ミムメドンの色々

マストドンインスタンス「mimumedon」の副管理人がちゃんと書きたい時のやつ

ミムメドン開設から1年経ちました

4月20日でミムメドンも開設一周年となりました。めでたい。
せっかくの機会なのでミムメドンの1年と現状、そして色々考えている事をまとめておきます。

まず私自身ですが、ミムメドンの立ち上げ段階から関わってはいたものの、運営はミムメモ速報管理人氏(以下、ミムメモ氏)に任せ、1ユーザーとして参加していく予定でした。

当初の想定よりもだいぶ人数が集まってくれた事もあって、8月には登録数が5000人。
人数の増加によりインスタンス内での人間関係を中心とした様々な問題が表面化してくると、ミムメモ氏のストレスがついに限界に達します。
そこで色々と相談をした結果、10月に私も運営側に入り、ガイドラインを決めた上で対応の手助けをしようという事になりました。

依然残るLTL問題

さてミムメドンの現状ですが、12月に書いたLTLについての記事から、大きな変化はありません。

kildea.hatenablog.jp

LTL中心のテーマインスタンスという運営方針でいく限り、LTLはどうあるべきか、は常に付いて回る問題でしょう。

基本的にはグラブルユーザーであることだけを大事にしていますが、度々問題になる下ネタを例に上げるならば、下ネタが好きなグラブルユーザー、下ネタが嫌いなグラブルユーザーのどちらにとっても過ごしやすい場所にするにはどうしたらいいかとなると、なかなか難しい事だったりします。

ユーザー自身の配慮、またはミュート、ブロック等個々の判断による手段に頼るしかないのが現状です。

LTLの楽しさも変わっていない

もちろん問題だけでなく、マストドンのLTLならではの楽しさも変わらずに続いています。

同じゲームを楽しんでいる人達がLTLを作っていて、会話に混ざったり混ざらなかったり適当な感じで接していける場所です。

もちろんグラブルに関する質問は気軽に投げられますし(確実に正しい回答が返ってくるとは限りません)、マルチや共闘の募集も飛び交っていて、タイミングはありますがゲーム内で行き詰まるような事はほぼなくなるのではないでしょうか。

私自身もグラブルを長く楽しんでいますが、ミムメドンができてからより楽しめるようになりましたし、そう思ってくれている人が他にもいれば本当に嬉しいことですね。

今思うこと

何かを叩いたりバカにしたりして消費していく事ばかりが目立つこのご時勢に、純粋にゲームを楽しもうとする方々が集まってくれているのは、とても素晴らしい事だと思うと同時に、やはりこういう人達はたくさんいたんだなという嬉しさも感じます。

ただ、リアルタイムでの交流という面が強すぎる為、ゲーム内での有用な情報や知見などがあっという間に流れていってしまい、その場にいた人にしか共有されていないのは少しもったいないのかも、と感じています。
一方で、すぐ流れてしまう事で(結果的に)正確ではなかった事を書いても特に問題にはならないという気軽さもあります。

このリアルタイム性こそが「適当に楽しめる」部分の根幹でもあると思うので、大きく変えたいとは思いませんが、何かコンテンツとして残していく、作っていく事も考えてみたいですね。

この何かは既にミムメモ氏とも何度も話をする中で、とりあえず何かやってみようよという方向で一致していて、少しずつではありますが準備も進めています。
と、もったいぶってますが大したものは出来ない予定です。試行錯誤を重ねていく事になるとは思いますが、生暖かく見守ってやってください。

あと興味のある方はどしどし意見下さい。

どうしても避けられないお金

現在のミムメドンの維持費はユーザーからの善意による寄付で成り立っています。
これは本当にありがたい事です。ありがとうございます。

金銭的な意味で助かっているだけではなく、ミムメモ氏とミムメドンに対して後押ししてくれているという事がわかりやすく伝わりますので、ミムメモ氏も心強く感じていると思います。

このあたりもミムメドン内からコンテンツを生み出す事で、維持費の足しになるような形を作れればいいなぁとぼんやりと考えています。

インスタンスとの繋がり

私もいい歳してゲームばかりやっているわけですが、こればっかりは好きなんだから仕方ありません。死ぬまで何かしらのゲームはやっていそうな気がします。

ただ自分の今までを考えてもずっと同じゲームばかりしているわけではありません。
他のゲームも遊ぶ事は当然あるでしょう。

ミムメドンはグラブルインスタンスですから、ユーザー、LTLの内容ともにグラブル一色でも問題ないのですが、他のインスタンスを自然に知れる手段はあってもいいのかなとは思います。

例えば私はアイドルマスターシンデレラガールズとのコラボからグラブルを知った口で、元々アイマス関連にも非常に興味があります。
マストドンではアイマストドンというアイマス関連の活発なインスタンスがあり、私もアカウントは作っていたりしますが、ミムメドンの今の使い方だけでは様子が全く伝わってきません。

HTL(ホーム)は個々が自分で作っていくものなので今回は置いておくとして、LTLはグラブルFTL(連合タイムライン)は他のゲーム中心の雑多な話題みたいな感じなら面白いかなと思いますが、FTLに表示されるのはミムメドンと関わりのあるユーザー(参考:連合タイムライン - マストドン日本語ウィキ )になるので、リモートフォローが伸びにくい(伸ばす必要がない)現状のミムメドンのLTLの使い方では難しいのと、FTLはLTLに他インスタンスが加わる形での表示なので、「FTLはテーマ以外」とはなりません。

と言うかこれはFTLではなく、新しいタイムラインがあれば、という話ですね。
FTLはミムメドンユーザーの動向次第なのでなるようになるでしょう。

テーマインスタンスのLTLの楽しさを維持しながら、他のインスタンスとも上手に繋がっていけるような方法についてはこれからも模索していかないといけないと考えています。

管理、運営として

管理、運営として1年(正式には半年ですが)やってみての感想は、色んな人がいるという事に尽きると思います。

ミムメドンの最新の週間ログイン数は874で、SNSとしては小規模ですが、管理が行き届く人数かと言うとそうでもない微妙な位置にいます。
そのそれぞれが個々の考え方を持ち、交流を行っているのですから、色々な問題は起こりますし、リアルタイム性の強さからあっという間に悪化したり、あっという間に沈静化したりします。

管理者側としては素早く正確な対応が求められるわけですが、まぁそんなもん無理です。
とは言っても時間が解決してくれる事ばかりではないので、何らかの対応が必要な時も多いのですが、その対応を行うかどうかまで含めて複数人で判断する事は重要だと思います。
1人ではその場の雰囲気に流されてしまう事もあるでしょうし、正しい判断というかそもそもSNSの運営で正しいってなんだという話になり、思考の出口がなくなります。

複数(と言っても2人ですが)で意見を出しての判断であれば、「正解」ではなく「落とし所」になる場合が多く、そのくらいの加減がちょうどいいのではないかなと感じます。
個人運営とは言っても1人で全部決めていくのはかなりの負担になるという事だけは言っておきたいですね。

最後に

ミムメドンについて色々と問題点なども書いてきましたが、その様々な問題点を考えても、楽しさ、面白さ、今後への期待といったプラスの面が100倍くらい上回ります。
本当にそう思ってますし、そうでなければこんな面倒な事やってません。

2年目も前を向いて、楽しみながら進んでいければ、と思っています。
今後ともよろしくお願いします!

mimumedon.com